大塚商会(読み)おおつかしょうかい(その他表記)OTSUKA CORPORATION

日本の企業がわかる事典2014-2015 「大塚商会」の解説

大塚商会

正式社名「株式会社大塚商会」。英文社名「OTSUKA CORPORATION」。情報・通信業。昭和36年(1961)設立本社は東京都千代田区飯田橋。独立系システムインテグレーター。システム開発・機器販売からメンテナンスまで展開。オフィス用品のカタログ通販も手がける。東京証券取引所第1部上場。証券コード4768。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大塚商会」の意味・わかりやすい解説

大塚商会
おおつかしょうかい

OA機器専門商社。1961年設立。NECリコー特約店で,コンピュータおよび周辺機器の販売,ソフトウェアの販売および受託ソフトの開発,複合機の販売・メンテナンス,デジタル PBXの販売,電子ファイリングシステムの販売,POSシステムの販売を行なう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む