日本歴史地名大系 「大家庄村」の解説 大家庄村おいのしようむら 富山県:下新川郡朝日町大家庄村[現在地名]朝日町大家庄(おおいえのしよう)小(お)川中流右岸にあり、南東から北西にかけて小川があり、西は三枚橋(さんまいばし)村・窪田(くぼた)村・金山(かなやま)村、南は横水(よこみず)村・殿(との)村。通称柳田(やなぎだ)・井の口(いのくち)なども地内にあり、北陸街道の上街道は柳田の辺りを通る。古代から中世にかけては大家庄という庄園があった。井の口にある城跡を「太平記」に出てくる井口(いのくち)城とする説もある(三州志)。ただし「越中志徴」は礪波(となみ)郡井口(現井口村)とする。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by