日本歴史地名大系 「大将野庄」の解説 大将野庄たいしようののしよう 兵庫県:城崎郡日高町大将野庄円山(まるやま)川左岸、現野々庄(ののしよう)一帯にあった庄園。畠庄ともいう。仁安二年(一一六七)以前の八月九日付の但馬守藤原親□書状(陽明文庫蔵兵範記仁安二年秋巻裏文書)に「大将野御庄解事」とみえ、在庁官人との間に何事か相論があり、平安末期には成立していた。弘安八年(一二八五)の但馬国太田文には「大将野庄 五拾七町七反百六十分」とみえ、「畠庄」「宇治安楽院領」「領家円満院宮」「地頭前左大将家御後室」の注記がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by