ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大尻沼」の意味・わかりやすい解説
大尻沼
おおじりぬま
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…標高が高いので,真夏でも気温が25℃を超えることはなく,避暑やキャンプによい。湖水は南西岸から標高1400mの大尻沼に落ちる。湖は貧栄養型から富栄養型へと変化がみられ,ヒメマスの養殖が行われている。…
※「大尻沼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...