大島みち子(読み)おおしま みちこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大島みち子」の解説

大島みち子 おおしま-みちこ

1942-1963 昭和時代後期の女性
昭和17年2月3日生まれ。難病軟骨肉腫(にくしゅ)で入院中に知りあった中央大生の河野実(まこと)との往復書簡をまとめた「愛と死をみつめて」が死後出版され,昭和39年ベストセラーとなる。テレビドラマ・映画化され,映画の主題歌もヒットした。同志社大在学中の昭和38年8月7日21歳で死去。兵庫県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android