大島博光(読み)おおしま ひろみつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大島博光」の解説

大島博光 おおしま-ひろみつ

1910-2006 昭和-平成時代の詩人
明治43年11月18日生まれ。西条八十(やそ)にみとめられ,詩誌「蝋人形」の編集にあたる。昭和21年共産党に入党アラゴンフランスの起床ラッパ」や「ネルーダ詩集」など抵抗詩の翻訳,紹介につとめた。60年第1詩集「ひとを愛するものは」で多喜二・百合子賞をうけた。平成18年1月9日死去。95歳。長野県出身。早大卒。著作に「抵抗と愛の讃歌」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む