大島良雄(読み)おおしま よしお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大島良雄」の解説

大島良雄 おおしま-よしお

1911-2005 昭和-平成時代の内科学者。
明治44年1月29日生まれ。岡山医大教授,信州大教授をへて,昭和30年東大教授となり,44年付属病院長。47年埼玉医大付属病院長。物理療法が専門で,温泉効果に関する研究で知られる。中央温泉研究所理事長などをつとめた。平成17年1月11日死去。93歳。北海道出身。東京帝大卒。著作に「温泉療養の指針」(共著)など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む