大崎上島町(読み)おおさきかみじま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大崎上島町」の意味・わかりやすい解説

大崎上島〔町〕
おおさきかみじま

広島県南部,芸予諸島中の大崎上島全域を占める町。 2003年大崎木江東野の3町が合併し成立。耕地面積の大部分をミカン栽培の果樹園が占める。その他の特産品としてブルーベリーなどがある。古くは木造船の製造が盛んだったが,現在は鉄鋼造船業が行なわれる造船の町。東野地区には鉛の製錬所があり,鉛の出荷高は日本一。大崎地区には大串外浜海水浴場があり,海域瀬戸内海国立公園に属する。広島県本土とは竹原港安芸津港に高速船とフェリーで結ばれている。面積 43.11km2。人口 7158(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「大崎上島町」の解説

大崎上島町
おおさきかみじまちよう

2003年4月1日:豊田郡東野町木江町大崎町が合併
【東野町】広島県:豊田郡
【木江町】広島県:豊田郡
【大崎町】広島県:豊田郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android