日本大百科全書(ニッポニカ) 「東野」の意味・わかりやすい解説
東野
ひがしの
広島県南東部、豊田郡(とよたぐん)にあった旧町名(東野町(ちょう))。現在は豊田郡大崎上島町(おおさきかみじまちょう)東野地区。1964年(昭和39)町制施行。2003年(平成15)大崎町、木江(きのえ)町と合併し、大崎上島町となる。東野地区は、瀬戸内海に浮かぶ芸予(げいよ)諸島の大崎上島北部、生野(いくの)島、契(ちぎり)島などからなる。江戸時代から機帆船による海運業や造船業が栄えていた。矢弓(やゆみ)には国立の広島商船高等専門学校がある。白水(しろみず)港と対岸竹原(たけはら)市の間にはフェリーが通じている。契島には鉛製錬所がある。農業はミカン栽培が中心で、当初の温州(うんしゅう)ミカン栽培からネーブル、ハッサク、甘夏ミカン栽培などにかわっている。竹原市への通勤・通学者も多い。
[北川建次]