大崎東野村
おおさきひがしのむら
大崎上島の東北に突出した部分に位置する。南西を大崎中野村に接するほかは、すべて海に面する。生野島・佐組島・臼島・船島・契島など属島が多い。「芸藩通志」に「広三十町、袤廿五町」とある。
寛永一五年(一六三八)の東野村地詰帳写(大崎町教育委員会蔵)によると田畠・屋敷・塩浜の総畝数九六町三反余、村高八三七石五斗で、うち塩浜は三町二反余、ぬい数一八六、高八三石七斗。いずれも揚浜であるが大崎上島諸村のうち最も多い。新田開発も進み、寛文一一年(一六七一)の地詰では一七町三反余、高四三・四九四石、元禄六年(一六九三)の地詰で一町七畝余、高二・七四六石と増加(享和元年東野村差出帳「大崎町史」所収)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 