大川小学校の被害

共同通信ニュース用語解説 「大川小学校の被害」の解説

大川小学校の被害

東日本大震災の津波で児童74人が犠牲になり、教職員も在籍していた13人のうち10人が死亡した。校庭から避難中に助かったのは、児童4人と教職員1人だけだった。第三者の検証委員会は2014年「避難開始の意思決定が遅く、避難先を河川堤防付近としたことが事故の直接的要因」とする最終報告書をまとめ、宮城県石巻市に提出。一部の遺族が同年、事故の原因究明が不十分として市と宮城県を相手取り、損害賠償を求め仙台地裁に提訴した。現在の大川小は仮設校舎に移った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む