大曾庄(読み)おおそねのしよう

日本歴史地名大系 「大曾庄」の解説

大曾
おおそねのしよう

山形盆地の南西川西側の平野部と白鷹しらたか丘陵一帯にあった摂関家領庄園。北は山辺やまのべ庄、東は大山おおやま庄、南は北条ほうじよう庄・大山庄と接する。現谷柏やがしわ二位田にいだ門伝もんでん村木沢むらきざわ大曾根おおそねには条里遺構が確認できる。「台記」仁平三年(一一五三)九月一四日条に「大曾禰」とみえ、当庄は久安四年(一一四八)藤原忠実から子の頼長に譲られたもので、年貢は、従前は布二〇〇段・馬二疋だった。頼長は翌五年同庄の現地管理者である奥州藤原氏の藤原基衡に年貢を布七〇〇段・馬二疋に増徴するよう求めたが、基衡は布二〇〇段・水豹皮五枚・馬二疋にするよう主張した。頼長は当庄は「田多地広、所増不幾」であると主張して改めて馬二疋・布三〇〇段の年貢を求め、基衡もこれに従っている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android