精選版 日本国語大辞典 「大根漬」の意味・読み・例文・類語 だいこん‐づけ【大根漬】 〘 名詞 〙 大根の根を漬けた食品。だいこづけ。《 季語・冬 》[初出の実例]「御東殿へも、すす・のし・大こんつけにて参。かんにて御酒在レ之」(出典:北野天満宮目代日記‐目付昭世日記・天正一六年(1588)正月三日)[その他の文献]〔物類称呼(1775)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 マーケティング/福利厚生充実 株式会社iDA 東京都 品川区 時給1,900円~2,300円 派遣社員 マーケティング責任者候補/インターネット/Webサービス・ASP 株式会社Timers 東京都 渋谷区 年収600万円~900万円 正社員 Sponserd by
歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「大根漬」の解説 大根漬だいこんずけ 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演延享2(江戸・市村座) 出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報 マーケティング責任者候補/インターネット/Webサービス・ASP 株式会社Timers 東京都 渋谷区 年収600万円~900万円 正社員 フリーランス/リモート/ITマーケティング 営業戦略/~130万円 株式会社FREEBRAIN 注力案件 東京都 千代田区 月給100万円~130万円 業務委託 Sponserd by