大渡河(読み)だいとが

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大渡河」の意味・わかりやすい解説

大渡河
だいとが / タートゥーホー

中国、四川(しせん)省西部を流れる川。揚子江(ようすこう)水系岷(びん)江の最大の支流。青海省バインハル山脈南面からの河川が四川省北西部に入り、東流、ついで南流して大雪(だいせつ)・邛崍(きょうらい)両山脈間の峡谷を流れ、石棉(せきめん)から東流、さらに北東流して楽山(らくざん)で岷江に流入する。上流の金川(きんせん)からは大金川、中流のロンザツから大渡河とよばれる。全長1070キロメートル。革命記念地瀘定(ろてい)橋は中国紅軍の長征における強行渡河点であり、最下流部には龔嘴(きょうし)と銅街子(どうがいし)の水力発電所がある。

[小野菊雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大渡河」の意味・わかりやすい解説

大渡河
だいとが

「タートー(大渡)河」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大渡河の言及

【大雪山脈】より

…中国でもっとも氷河が発達した地域の一つである。西の雅礱(がろう)江と東の大渡河との分水嶺にあたる。1935年,中国紅軍は,長征の途上で,この山脈をこえている。…

※「大渡河」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android