大畑遺跡群(読み)おおはたいせきぐん

日本歴史地名大系 「大畑遺跡群」の解説

大畑遺跡群
おおはたいせきぐん

[現在地名]いわき市泉町下川 大畑

通称金山かなやま台地といわれる平坦な場所に位置し、大畑貝塚もこの遺跡群内に存在する。旧石器時代の遺跡が集中するのは県道泉岩間いずみいわま植田うえだ線沿いといわれ、標高約六〇メートル前後の海岸段丘上にある。現在では、G・K地区とロケーション1―6地点の八ヵ所が確認されており、ロケーション1が昭和三二年(一九五七)明治大学、K地点が同四九年にいわき市教育委員会と東北大学によってそれぞれ発掘が行われた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android