大石原浜(読み)おおいしはらはま

日本歴史地名大系 「大石原浜」の解説

大石原浜
おおいしはらはま

[現在地名]女川町大石原浜

五部浦ごぶうら湾の奥にあり、東は海、北は崎の先が横浦よこうらで長さ六町の小坂こさか峰を登り、横浦までは一〇町一七間、南はたてヶ崎野々浜ののはまに接し、長さ九町の長石形峰ながいしかたみね坂を登り七町六間、西は表浜の桃浦もものうら(現石巻市)と境を接し、長石形峰切までが大石原浜で、桃浦までは一里六町であった。村名の由来は、この浜から大六天だいろくてん山に登る道端に大きな石が横たわり、付近一帯は狭いが大きな沢があり原野状をなしているため、地名が生れたと推察される(女川町誌)正保郷帳に田三三文・畑三三〇文とある。牡鹿郡遠島女川組大肝入扱いのうち。藩政期を通じて蔵入地で、「牡鹿郡万御改書上」によれば、元禄年間(一六八八―一七〇四)の田四二文・畑五七六文、人頭四人、男四六・女二九、大石原浜在家東西三〇間・南北一町がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android