日本歴史地名大系 「大間木村」の解説
大間木村
おおまぎむら
- 埼玉県:浦和市
- 大間木村
[現在地名]浦和市大間木
江戸時代を通じて幕府領であったと考えられる(田園簿・改革組合取調書など)。田園簿では
大間木村
おおまぎむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
江戸時代を通じて幕府領であったと考えられる(田園簿・改革組合取調書など)。田園簿では
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...