大阪地検特捜部の横領無罪事件

共同通信ニュース用語解説 の解説

大阪地検特捜部の横領無罪事件

不動産会社「プレサンスコーポレーション」(大阪市)の元社長山岸忍やまぎし・しのぶ氏が学校法人の元理事長らと共謀し、法人の土地売却資金21億円を横領したとして大阪地検特捜部に2019年に逮捕、起訴された。裁判で、検事が山岸氏の元部下の取り調べで罵倒したことが判明。大阪地裁は21年、山岸氏の共謀を認めた元部下の供述を採用せず、無罪を言い渡した。山岸氏は22年、国に損害賠償を求めて提訴。特別公務員暴行陵虐罪で検事の刑事責任を問うよう求めて付審判を請求し、大阪高裁が審判に付す決定をした。今後検事の刑事裁判が開かれる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む