大鼓村(読み)でーくむら

日本歴史地名大系 「大鼓村」の解説

大鼓村
でーくむら

太平洋に面していた現在の東村宮城みやぎ前身の村。「球陽」尚敬王二四年(一七三六)条によると、法司蔡温が諸郡の山林を巡見した際、国頭くんじやん間切安波あふあ(現国頭村)久志くし間切川田かーた村の距離が七里に及び、往来に不便をきたしているので、同年両村の間に大鼓村を立て、久志間切の所属とした。その位置は「沖縄県国頭郡志」によると川田村の一部で、南は太平洋に面して数十メートルの段丘端にあり、現在の字宮城のうちの大工泊(デークドゥマイ)にあたるという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android