天体光度計(読み)てんたいこうどけい(その他表記)celestial photometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「天体光度計」の意味・わかりやすい解説

天体光度計
てんたいこうどけい
celestial photometer

天体の光の強さをはかる装置。すでに光度のわかっている光源からの光と比較し,距離加減,不透明度を漸増的に変えたフィルムなど光学的楔 (くさび) の挿入,あるいは偏光板の使用などによって,両者の明るさが等しくなったときの諸条件から天体の光度を計算するものが多い。ほか光電管を用いた光電光度計写真乾板感光を利用した測微光度計などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む