天地玄黄(読み)テンチゲンコウ

精選版 日本国語大辞典 「天地玄黄」の意味・読み・例文・類語

てんち‐げんこう‥ゲンクヮウ【天地玄黄】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「易経‐坤卦」の「夫玄黄者、天地之雑也、天玄而地黄」によることば。「玄」は黒の意 )
  2. 「千字文」の第一句。天の黒色と地の黄色。天と地の色。天地。
    1. [初出の実例]「千字文を逐函に配して天地玄黄とは誰つけたやらう未知ぞ」(出典:百丈清規抄(1462)三)
    2. [その他の文献]〔千字文〕
  3. 四つの順序を示すのに用いる語。
    1. [初出の実例]「書函序あり天地玄黄と曝しけり」(出典:虚子句集(1915)〈高浜虚子〉夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む