天宮村(読み)あめのみやむら

日本歴史地名大系 「天宮村」の解説

天宮村
あめのみやむら

[現在地名]森町天宮

森町村の北、太田おおた川右岸にある。同川沿いに秋葉街道が通り、西側丘陵上に天宮神社がある。周知すち郡に属する。血脈衆(乾坤院蔵)によれば文明一八年(一四八六)二月一八日「天宮華蔵庵洞済」の仲介によって妙泉が、当時華蔵けぞう庵の本寺大洞だいとう院輪住であった逆翁宗順から受戒した。天文一二年(一五四三)九月六日、今川義元は「一宮庄之内金胎両部之一社天宮」の神主中村新左衛門尉に社務を安堵(「今川義元判物」天宮神社文書)、同二二年八月一三日、武藤氏定の訴えを退け、中村助太郎(新左衛門尉の子)に実国在家と別当在家を返付している(「今川義元朱印状」同文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android