天津大規模爆発

共同通信ニュース用語解説 「天津大規模爆発」の解説

天津大規模爆発

中国天津市の港湾部で8月12日午後11時半(日本時間13日午前0時半)ごろ、大規模な爆発が2回発生。原因は明らかになっていないが、火災通報を受けた消防隊が、化学物質が保管されていることを知らずに放水化学反応が起きて爆発を引き起こしたとの見方が強い。計二十数トンのTNT火薬爆弾に相当する威力があったとされ、近くマンション日系企業工場商業施設などに甚大な被害が出た。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む