デジタル大辞泉
「天賜」の意味・読み・例文・類語
てん‐し【天賜】
1 天からのたまもの。「天賜の才」
2 天子からたまわったもの。恩賜。
「是等の恩典を被むる者誰か―の忝なきを仰ぎ歓ばざるあらん」〈染崎延房・近世紀聞〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てん‐し【天賜】
- 〘 名詞 〙 天からのたまもの。天からの贈り物。また、天子から賜わったもの。天皇の下賜品。恩賜。
- [初出の実例]「天賜の御旗をは衣笠十郎兵衛満好〈略〉御名代として」(出典:籾井家日記(1582頃)二)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐僖公二三年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「天賜」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 