天龍八部(読み)てんりゅうはちぶ

精選版 日本国語大辞典 「天龍八部」の意味・読み・例文・類語

てんりゅう‐はちぶ【天龍八部】

  1. 仏教でいう八部衆のこと。天・龍を始めとする仏法守護の八神、すなわち、天・龍・夜叉乾闥婆阿修羅迦楼羅・緊那羅・摩睺羅伽をいう。天龍八部衆八部衆。八部。
    1. [初出の実例]「天龍八部皆歓喜し」(出典:今昔物語集(1120頃か)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む