デジタル大辞泉 「太太神楽」の意味・読み・例文・類語 だいだい‐かぐら【▽太▽太神‐楽/大大神‐楽】 1 伊勢神宮に奉納される太神楽のうち、最も大がかりな神楽。2 歌舞伎の下座音楽の一。1の曲をまねた鳴り物で、笛・大太鼓・大拍子などを使う。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
事典・日本の観光資源 「太太神楽」の解説 太太神楽(品川神社) (東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。 出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報 Sponserd by