太陽中心説(読み)たいようちゅうしんせつ(その他表記)heliocentric theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「太陽中心説」の意味・わかりやすい解説

太陽中心説
たいようちゅうしんせつ
heliocentric theory

ギリシアヘラクレイデスや,それを受継いだアリスタルコスが,惑星太陽中心に回転していると考えた (前約 270) こと。当時は受入れられないままプトレマイオスなどの天動説が 15世紀まで支配した。 15世紀なかばにニコラウス・クザーヌス同時代のプトレマイオス派のレギオモンタヌスに反対して太陽中心説を唱え,16世紀に入ってコペルニクス地動説によって決定的に天動説が打破された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「太陽中心説」の解説

太陽中心説(たいようちゅうしんせつ)

地動説

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の太陽中心説の言及

【宇宙】より

…I.ニュートンの空間概念は,絶対空間のごとき抽象性を主張しているとはいえ,その実,神の感覚のみなぎる作用圏のごときものであって,決して均質な中立的空間ではないが,そうした宇宙空間の〈意味〉性の主張は,おそらくはニュートンをもって最後と考えるべきであろう。
【地球中心説と太陽中心説】
 コペルニクスの太陽中心説は,基本的にはプトレマイオスの周転円を利用した地球中心説の座標変換であるといえる。プトレマイオスは,地球を宇宙の中心(実際には少しずらした離心円的構造をとるが)にすえ,恒星の日周運動は,最外殻の大きな球に恒星が付着しており,その球自体が1日1回東から西へ回転することで説明できると考えた。…

※「太陽中心説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android