デジタル大辞泉
「夭夭」の意味・読み・例文・類語
よう‐よう〔エウエウ〕【×夭×夭】
[ト・タル][文][形動タリ]若若しく美しいさま。顔色が穏やかでのびのびしているさま。
「桃の―たる時節にはあらねども」〈鉄腸・花間鶯〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よう‐ようエウエウ【夭夭】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 若々しく美しいさま。みずみずしいさま。若い勢いが盛んにあふれ出るさま。
- [初出の実例]「夫芙蓉之眸夭夭。楊柳之粧嫋嫋」(出典:異制庭訓往来(14C中))
- [その他の文献]〔詩経‐周南・桃夭〕
- ② 顔の和らいでのびのびしているさま。喜ばしいさま。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「夭夭」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 