日本歴史地名大系 「夷山城跡」の解説
夷山城跡
えびすやまじようあと
観応三年(一三五二)五月二〇日の飯尾吉連等軍忠状写(碩田叢史)によれば、飯尾吉連代光吉・沙弥心蔵らは、細川頼之方に属して観応元年一二月二七日「八万城」に籠り、敵方と戦った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
観応三年(一三五二)五月二〇日の飯尾吉連等軍忠状写(碩田叢史)によれば、飯尾吉連代光吉・沙弥心蔵らは、細川頼之方に属して観応元年一二月二七日「八万城」に籠り、敵方と戦った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報