奈街 三郎
ナマチ サブロウ
昭和期の児童文学者
- 生年
- 明治40(1907)年1月2日
- 没年
- 昭和53(1978)年12月23日
- 出生地
- 宮城県仙台市
- 本名
- 山田 三郎
- 学歴〔年〕
- 東京商卒
- 主な受賞名〔年〕
- 小学館文学賞(第1回・昭27年度)「まいごのドーナツ」
- 経歴
- 大正末期から「童話」に投稿し、小川未明に師事。大正14年新興童話連盟を結成し「新興童話」を創刊。以後も多くの童話雑誌に関係し、昭和6年「コドモノクニ」を編集。以後多くの童話雑誌を編集するかたわら創作し、12年「海へ行つた靴」を刊行。他の著書に「かたつむりの旅」「とけいの3時くん」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
奈街三郎 なまち-さぶろう
1907-1978 昭和時代の児童文学作家。
明治40年1月2日生まれ。小川未明に師事。童話雑誌編集のかたわら創作をつづけ,昭和12年「海へ行った靴」を発表。風刺的なメルヘンと,幼児の日常に取材した生活童話がおおい。27年「まいごのドーナツ」で小学館文学賞。昭和53年12月23日死去。71歳。宮城県出身。東京商業卒。本名は山田三郎。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 