奉書紬(読み)ホウショツムギ

デジタル大辞泉 「奉書紬」の意味・読み・例文・類語

ほうしょ‐つむぎ【奉書×紬】

《奉書紙のように純白であるところから》羽二重はぶたえに似た良質の紬。福井石川県から産出紋付などに用いた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「奉書紬」の意味・読み・例文・類語

ほうしょ‐つむぎ【奉書紬】

  1. 〘 名詞 〙 絹織物一種。紬の精製品で、ほとんど羽二重(はぶたえ)に近いもの。福井県大野地方、石川県小松地方の特産。奉書紙のように純白なところからいう。ほうしょつむぎ。ほうしょ。
    1. [初出の実例]「奉書紬を製造せしめたるに起り」(出典:都新聞‐明治二六年(1893)二月一〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android