契丹語(読み)きったんご(その他表記)Khitan language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「契丹語」の意味・わかりやすい解説

契丹語
きったんご
Khitan language

遼朝 (907/16~1125) を建てた契丹族の言語。契丹文字解読がまだ完全になされていないため,詳しいことは知られていないが,モンゴル語同系とみられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の契丹語の言及

【契丹文字】より

…契丹語(死語)を表記したの文字。漢字を参考に作った表意文字である契丹大字と,表意字形と表音字形を混用する契丹小字がある。…

※「契丹語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む