奥久慈しゃも(読み)おくくじしゃも

事典 日本の地域ブランド・名産品 「奥久慈しゃも」の解説

奥久慈しゃも[畜産]
おくくじしゃも

関東地方茨城県の地域ブランド。
茨城県北部の奥久慈山間地帯で飼育されている。名古屋種ロードアイランドの雌と、しゃもの雄を交配したものが、奥久慈しゃも。しゃもは元来闘鶏用であるため気性が荒いが、交配することで気性の荒さが抑えられ群れで飼育されるようになる。充分な運動をしたしゃもは、低脂肪で歯ごたえがある。飼育期間は120日をこえ、ブロイラーの2倍以上。しゃも鍋・ステーキ焼き鳥などに利用されている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「奥久慈しゃも」の解説

奥久慈しゃも

茨城県産の地鶏シャモオス)と名古屋種とロードアイランドレッド交配種メス)を掛け合わせたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android