奥村 政雄
オクムラ マサオ
大正・昭和期の実業家 元・日本カーバイト工業社長;元・三菱合資理事。
- 生年
- 明治12(1879)年11月29日
- 没年
- 昭和41(1966)年5月27日
- 出生地
- 熊本県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学〔明治38年〕卒
- 経歴
- 大蔵省を経て、明治39年三菱合資会社に入社。大正3年本社総務部副長となり、諸規則の明文化、社史編纂などによる資料の整備、定年制の確立などに力を尽した。6年専務理事代理、14年理事に就任。昭和7年三菱を退社、大同燐寸社長。10年日本カーバイト工業を創立、以後30年間、86歳まで社長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
奥村政雄 おくむら-まさお
1879-1966 大正-昭和時代の実業家。
明治12年11月29日生まれ。大蔵省から三菱合資にうつり,小岩井農場長,本社総務部副長などをへて大正6年査業部専務理事代理,14年理事。社史編修にあたり,三菱の資料をまとめた。昭和10年日本カーバイド工業を設立し,社長。昭和41年5月27日死去。86歳。熊本県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 