デジタル大辞泉 「奥縞」の意味・読み・例文・類語 おく‐じま【奥×縞】 《「奥」は遠い国、インドをさす》サントメ縞の一。紺地に赤色入りの縦縞の綿織物。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「奥縞」の意味・読み・例文・類語 おく‐じま【奥縞】 〘 名詞 〙 紺色に赤三筋の立て縞のはいった唐桟(とうざん)織。将軍家がこれを袴にして大奥で着用したのでこの名があるという。[初出の実例]「知人(しるひと)に行あはじと奥嶋の道服をうちかづき」(出典:仮名草子・東海道名所記(1659‐61頃)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例