奥長良川県立自然公園(読み)おくながらがわけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「奥長良川県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

奥長良川県立自然公園
おくながらがわけんりつしぜんこうえん

岐阜県中部,長良川の上,中流部および支流吉田川上流部にいたる自然公園。面積 301.22km2。1969年指定。長良川の清流を中心に大日岳阿弥陀ヶ滝釜ヶ滝大矢田のもみじ谷などの景勝地長滝白山神社郡上八幡城,那比新宮などの文化財がある。また夏は郡上踊見物に,冬は奥美濃スキー場に訪れる観光客が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む