女子師範学校(読み)ジョシシハンガッコウ

デジタル大辞泉 「女子師範学校」の意味・読み・例文・類語

じょし‐しはんがっこう〔ヂヨシシハンガクカウ〕【女子師範学校】

小学校・国民学校の女子教員を養成した旧制の国公立学校。東京をはじめ、各府県に設置

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「女子師範学校」の意味・読み・例文・類語

じょし‐しはんがっこうヂョシシハンガクカウ【女子師範学校】

  1. 〘 名詞 〙 旧学制下で、小学校の女子教員の養成を目的とした学校。明治七年(一八七四)設立された東京女子師範学校が最も古く、各府県に設置されていた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「女子師範学校」の解説

女子師範学校
じょししはんがっこう

近代の女子教員養成機関
1875年東京に設立され,以後各府県につくられた。'85年師範学校に合併されたが,'90年東京高等師範学校から女子高等師範学校が分離したのに続き,'97年再び女子師範学校が独立。第二次世界大戦後,新制大学に吸収された。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の女子師範学校の言及

【お茶の水女子大学】より

…東京都文京区大塚にあり,奈良女子大学とともに日本で二つだけの国立女子大学。1874年神田区宮本町(現,文京区湯島)の“御茶ノ水”に女子師範学校として創設。85年東京師範学校に合併され同校女子部,翌年高等師範学校女子部となったが,90年分離独立して女子高等師範学校となり,1908年東京女子高等師範学校と改称。…

【女性運動】より

…その後1890年の〈集会及政社法〉で女性の政談集会,政治結社への参加は禁じられ,この法の撤廃は女性運動の重要課題となった。 欧米に追いつくために教育に重点をおいた初期の明治政府は,1871年(明治4)に津田梅子ら5人の女性をアメリカ合衆国に留学させ,72年には学制を発布して男女平等の義務教育を実施し,74年には東京に女子師範学校(現,お茶の水女子大学)を設立した。だがやがて良妻賢母主義が主張され,家庭の守り手としての女子教育が重視されるようになり,それへの批判として,巌本善治は自由主義的教育をめざす明治女学校を設立した。…

※「女子師範学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android