女役(読み)オンナヤク

デジタル大辞泉 「女役」の意味・読み・例文・類語

おんな‐やく〔をんな‐〕【女役】

演劇映画などで、女にふんする役。女形おんながた
女が務めるべき役。女にふさわしい役目。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「女役」の意味・読み・例文・類語

おんな‐やくをんな‥【女役】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 女のする役。
    1. [初出の実例]「さる御かたに表使の女役(ヤク)を勤めし時」(出典浮世草子好色一代女(1686)三)
  3. 演劇で女として登場する役。⇔男役
    1. [初出の実例]「真誠の演劇は、女役は女役者をして演ぜしめずては到底出来ず」(出典:演劇改良論駁議(1886)〈守川丑之助〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む