女役(読み)オンナヤク

デジタル大辞泉 「女役」の意味・読み・例文・類語

おんな‐やく〔をんな‐〕【女役】

演劇映画などで、女にふんする役。女形おんながた
女が務めるべき役。女にふさわしい役目。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「女役」の意味・読み・例文・類語

おんな‐やくをんな‥【女役】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 女のする役。
    1. [初出の実例]「さる御かたに表使の女役(ヤク)を勤めし時」(出典浮世草子好色一代女(1686)三)
  3. 演劇で女として登場する役。⇔男役
    1. [初出の実例]「真誠の演劇は、女役は女役者をして演ぜしめずては到底出来ず」(出典:演劇改良論駁議(1886)〈守川丑之助〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む