女性の活躍推進

共同通信ニュース用語解説 「女性の活躍推進」の解説

女性の活躍推進

少子高齢化が進む中で、安倍政権が労働力確保などに向けて成長戦略の柱に掲げる。政府は大企業や国、自治体に女性登用の数値目標設定を義務付ける女性の活躍推進法案をまとめ、今国会での成立を目指す。待機児童問題解消に向けて2017年度までに40万人分の保育の受け皿を整備する計画も進める。9月の内閣改造では女性活躍担当相のポストを新設し、有村治子行政改革担当相が兼務する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む