女王と反逆者たち(読み)じょおうとはんぎゃくしゃたち(その他表記)La regina e gli insorti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「女王と反逆者たち」の意味・わかりやすい解説

女王と反逆者たち
じょおうとはんぎゃくしゃたち
La regina e gli insorti

イタリアの劇作家ウーゴ・ベッティ戯曲。4幕。 1949年執筆。 51年ローマで初演現代の架空の国での動乱背景に,「女王」と称する独裁者未亡人の幼い息子の命を助けるため,反乱軍に捕えられ処刑される娼婦の姿を描く。人間は政治的条件に支配されているが,みずからの苦悩犠牲とを通して初めてそこから解放されるというテーマで,人間のキリスト教的再生を描いている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む