女郎花豆腐(読み)おみなえしどうふ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「女郎花豆腐」の意味・わかりやすい解説

女郎花豆腐
おみなえしどうふ

豆腐料理一種豆腐の水けを絞ってすり鉢ですり、卵を入れてさらにすり混ぜ、だし汁で煮る。別に卵を溶いてみりんしょうゆで薄く調味し、湯煎(ゆせん)にしながら炊(い)りつけて卵そぼろをつくり、前の豆腐にかけて用いる。

 このほか、女郎花豆腐とよばれるものに田楽(でんがく)風の料理がある。これは、豆腐を串(くし)に刺して水けがなくなるまで空(から)焼きし、こしょう、しょうゆをつけて焼き、その上に蒸した粟(あわ)を散らしたもので、江戸中期には最高の豆腐料理であったとみられている。鎖国の時代に、海外からしか入手できなかったこしょうを用いているというのは、当時としてはきわめて斬新(ざんしん)なものであったといえる。

多田鉄之助

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android