如泉(読み)にょせん

改訂新版 世界大百科事典 「如泉」の意味・わかりやすい解説

如泉 (にょせん)
生没年:1644-1715(正保1-正徳5)

江戸前期の俳人。姓は斎藤通称は甚吉。京都の人で,四条道場内に真珠庵を結んで住んだ。梅盛に師事して貞門俳諧を学んだが,1679年(延宝7)高政の《俳諧中庸姿(つねのすがた)》に一座してからは談林俳諧に転じ,信徳,桃青(芭蕉)ら革新的な人々と新風を競った。元禄期には雑俳の点者としても活躍,とくに漢和俳諧に才能を発揮した。編著に《俳諧柱立(はしらだて)》《松ばやし》等がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「如泉」の解説

如泉 じょせん

斎藤如泉(さいとう-じょせん)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android