出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…また漢代に建てられた長秋宮の名から長秋ともよぶ。皇帝は皇后のほかさまざまの名称をもつ妃嬪(ひひん)を抱えており,それらの定員は複数で,それぞれ位階がある。たとえば唐制では妃3人正一品,六儀6人正二品,美人4人正三品,才人7人正四品であるが,皇后は1人に限られ,また位階を越えた存在である。…
※「妃嬪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...