妙慧(読み)みょうけい

精選版 日本国語大辞典 「妙慧」の意味・読み・例文・類語

みょう‐けいメウ‥【妙慧】

  1. 〘 名詞 〙 すぐれてさといこと。また、すぐれた才知
    1. [初出の実例]「慈愛、温順、妙慧(メウケイ)などいふ、貴い宝があるに相違ない」(出典露団々(1889)〈幸田露伴〉六)
    2. [その他の文献]〔黄庭堅‐跋周元翁龍眠居士大悲賛〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む