妹(漢字)

普及版 字通 「妹(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 8画

[字音] マイ
[字訓] いもうと・おとめ

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 形声
声符は未(び)。〔説文十二下に「女弟なり」とあり、姉には「女兄なり」という。金文昧爽(まいそう)を妹辰(まいしん)ということがあり、昧の義に借用している。

[訓義]
1. いもうと。
2. おとめ、少女
3. よめ、つま。
4. 昧と通じ、くらい。

[古辞書の訓]
名義抄〕妹 コジフトメ・イモウト・イロト/小妹 オトイモウト 〔字鏡集〕妹 コジウトメ・イモト・イモウト・ムスメ・カホヨシ

[熟語]
妹丈妹壻・妹夫・妹妹
[下接語]
阿妹・外妹・帰妹・貴妹・義妹愚妹・姉妹・従妹叔妹・女妹・小妹・弟妹・幼妹・令妹

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android