妹尾万寿吉(読み)せのお ますきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「妹尾万寿吉」の解説

妹尾万寿吉 せのお-ますきち

1840-1910 明治時代政治家
天保(てんぽう)11年9月10日生まれ。明治12年第1回茨城県会議員選挙に当選し,15年議長。六十二銀行の再建につくし,のち頭取。政友会茨城支部幹事長もつとめた。明治43年2月14日死去。71歳。常陸(ひたち)(茨城県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む