姫栗遺跡(読み)ひめぐりいせき

日本歴史地名大系 「姫栗遺跡」の解説

姫栗遺跡
ひめぐりいせき

[現在地名]恵那市笠置町姫栗 堀田

木曾川の支流姫栗川と田沢たざわ川に挟まれた南方に突出した舌状台地に位置する。堀田ほつた遺跡ともよばれる。旧姫栗小学校(現三幸毛糸紡績株式会社地内)の中にあり、遺跡の中心付近には、高さ二・五メートルと一・七メートルの自然石が約六〇センチの間隔をおいて立つ。明治四三年(一九一〇)にこの立石の周囲から土器石器類が出土している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android