デジタル大辞泉
「姫水鶏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひめ‐くいな‥くひな【姫水鶏】
- 〘 名詞 〙 クイナ科の鳥。全長約二〇センチメートル。羽色・習性ともにクイナに似るが、小形でくちばしが短い。背面は褐色で黒色縦斑、下腹面に黒白の横斑がある。あしとくちばしは黄緑褐色。旧世界の各地に点々と広く分布し、日本では北海道と本州に夏鳥として渡来し繁殖するが近年著しく減少し、まれにしか見られない。〔物品識名(1809)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 