デジタル大辞泉
「娟娟」の意味・読み・例文・類語
けん‐けん【×娟×娟】
[形動タリ]
1 美しいさま。清らかなさま。
2 遠くかすかなさま。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐けん【娟娟】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 美しいさま。うるわしいさま。妍妍。
- [初出の実例]「風攪二虬枝一松瑟々、天開二蟾窟一月娟娟」(出典:雲壑猿吟(1429頃)書斎松月)
- [その他の文献]〔鮑照‐翫月城西門廨中詩〕
- ② 遠くかすかなさま。
- [初出の実例]「雲際娟娟月一痕、小舟帰去正黄昏」(出典:空華集(1359‐68頃)四・題扇面)
- [その他の文献]〔蘇軾‐煙江畳嶂図詩〕
- ③ 清らかなさま。清く明らかなさま。
- [初出の実例]「起推二窓戸一知レ非レ雨、石瀬娟娟砕レ月流」(出典:山陽詩鈔(1833)六・水声)
- [その他の文献]〔杜甫‐船下虁州郭宿別王十二判官詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「娟娟」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 