婆抜(読み)ばばぬき

精選版 日本国語大辞典 「婆抜」の意味・読み・例文・類語

ばば‐ぬき【婆抜】

  1. 〘 名詞 〙
  2. トランプ‐ゲームの一種手札に同位札二枚の組み合わせができれば場に捨てていき、最後までババ(普通はジョーカー)を持っていた人が負ける。婆さがし。
    1. [初出の実例]「トランプのババぬきで」(出典:笹まくら(1966)〈丸谷才一〉六)
  3. 結婚の際の条件として、新家庭母親が同居しないようにすること。
    1. [初出の実例]「もし孫が私一人だったら結婚なんて出来ないでしょうね。ババヌキって時代に、ババツキなんですもの」(出典:恍惚の人(1972)〈有吉佐和子〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android